幼児用品と老人用品が並んだ不思議な見本市でした。
どちらかにテーマを絞って欲しいものですが。
「写真集 その3」カテゴリーアーカイブ
高速道路に関連する企業だけの見本市です。
少し特殊な業界です。
一般向けではない機械も多くみられ、隙間商品が沢山ありました。
奇想天外、この発想はどこからきたのだろうか。
毎年、この見本市は見学するのですがこんなのは初めてでした。
若手のイラストレーターさん、頑張ってね。
これから世に出る新人ばかりでした。
お馴染みのキャラクターが一堂に集まっています。
イラストやマンガの主人公などをライセンスする見本市です。
商品として売るものはなく、契約するのが目的の見本市なのです。
歴代の給食が実物で判ります。
昔食べた給食がそのままでした。
懐かしいというより、こんなものだったか、という感想です。
給食関係の見本市でした。
大量に調理する団体や企業が対象者なのですが。
少しもの足りませんでした。
中小企業総合展に行ってきました。
秋は中小企業の祭典のようです。
毎週のように中小企業向けの見本市がありました。
なんだかよく分からない商品でした。
誠に不可思議な商品ですが、ちゃんと売ってました。
中小企業の凄い商品。
余り知られていない中小企業ですが凄い商品もあります。