日比 恆明のニッチでリッチ

年商3億円でも充分儲かる隙間商品開発の極意をそっと教えます。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

これからは建設機械の遠隔操作が主流になっていくようです。

投稿日時: 2023年05月29日 投稿者: 日比 恆明

23kenki14 23kenki15 23kenki16 23kenki17 23kenki18 23kenki19
建機のオペレーターの負担を軽減させるのが目的です。
続きを読む →

カテゴリー: 未分類 | タグ: クボタ, 小松製作所, 建設測量生産性向上展, 日立製作所, 遠隔操縦, 鉄筋加工機

海洋の測量・観察でもドローンが活用されてきています。

投稿日時: 2023年05月29日 投稿者: 日比 恆明

23kenki09 23kenki10 23kenki11 23kenki12 23kenki13
空ばかりでなく、海中の撮影にも自動化が進んでいました。
続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品 ⑲ | タグ: AIR OCEAN, クロススタッフ, 建設測量生産性向上展, 日本海洋, 水中ドローン, 海中ドローン, NORBIT

建築業界に向けての先端IT技術を紹介する見本市です。

投稿日時: 2023年05月29日 投稿者: 日比 恆明

23kenki01 23kenki02 23kenki03 23kenki04 23kenki05 23kenki06 23kenki07 23kenki08
景気回復のきざしが見えたので、多くの建設関係者が来場していました。
続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その6 | タグ: ドローン, 工事撮影, 建築業界, 建設測量生産性向上展, 測量, 空撮

焼肉を中心とした飲食店のための見本市です。

投稿日時: 2023年05月27日 投稿者: 日比 恆明

23gaisyoku01 23gaisyoku02 23gaisyoku03 23gaisyoku05 23gaisyoku04 23gaisyoku06 23gaisyoku0723gaisyoku0823gaisyoku0923gaisyoku1023gaisyoku11
コロナ自粛の解除後の、売り上げ増加の情報収集に熱心でした。
続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その6 | タグ: ジビエ, ダチョウ, 外食ソリューション, 居酒屋ジャパン, 焼肉ビジネスフェア

初めて「新ものづくり・新サービス展」に出掛けてきました。

投稿日時: 2022年12月29日 投稿者: 日比 恆明

20monozu1 20monozu2 20monozu3 20monozu4 20monozu5 20monozu6 20monozu7 20monozu8
何だか良く判らないのですが、頑張っている中小企業の展示会でした。
続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その6 | タグ: カネパッケージ, 新ものづくり・新サービス展, 有限会社フィット, 株式会社CKO, 菱神産業

下請け企業でも特異な商品を製造している企業もありました。

投稿日時: 2022年12月29日 投稿者: 日比 恆明

22sinnkati07

22sinnkati08

22sinnkati09

22sinnkati10

22sinnkati11

22sinnkati12

22sinnkati13

22sinnkati14
意外な商品が造られていることを発見しました。
続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品 ⑲ | タグ: ヤマコー, 新価値創造展, 株式会社共成, 鹿島化学金属, AnyDesign

三年振りに、新価値創造展2022年に行ってきました。

投稿日時: 2022年12月29日 投稿者: 日比 恆明

22sinnkati01 22sinnkati02 22sinnkati03 22sinnkati04 22sinnkati05 22sinnkati06
出店者の内容が以前とは変わってきたような気がします。
続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その6 | タグ: 中小企業総合展, 中里スプリング製作所, 小寺製作所, 新価値創造展, 2022年

コロナ禍の中でも、中小企業は新商品を開発していました。

投稿日時: 2022年12月27日 投稿者: 日比 恆明

2022sanngyo14 2022sanngyo15 2022sanngyo16 2022sanngyo17 2022sanngyo18 2022sanngyo19
企業はどんな状況でも前を向いていかなければなりません。
続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品 ⑲ | タグ: 奥村印刷, 建ロボテック, 産業交流展, 2022年, I・D・F, NEST株式会社

商品開発は医療関係に向いているようです。

投稿日時: 2022年12月27日 投稿者: 日比 恆明

2022sanngyo06 2022sanngyo07 2022sanngyo08 2022sanngyo09 2022sanngyo10 2022sanngyo12 2022sanngyo13
これからは医療機械、器具で技術立国になりましょう。
続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品  ⑱ | タグ: マーク電子, 川崎電線, 株式会社スワ, 産業交流展, 高山医療機械製作所, 2022年, TiTAN LOCK

三年振りに、産業交流展2022年に行ってきました。

投稿日時: 2022年12月27日 投稿者: 日比 恆明

2022sanngyo01

2022sanngyo02

2022sanngyo03

2022sanngyo04

2022sanngyo05-1

2022sanngyo05
会場が静かなので、来年の開催が心配です。
続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その6 | タグ: 2022年, トライアル発注, 東京ビッグサイト, 産業交流展

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

プロフィール

photo

プロフィール等はこちらから

  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

著作

下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業
下請けやめてニッチをめざせ!!
大商談―これが“見本市”だ!
大商談
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • これからは建設機械の遠隔操作が主流になっていくようです。
  • 海洋の測量・観察でもドローンが活用されてきています。
  • 建築業界に向けての先端IT技術を紹介する見本市です。
  • 焼肉を中心とした飲食店のための見本市です。
  • 初めて「新ものづくり・新サービス展」に出掛けてきました。
  • 下請け企業でも特異な商品を製造している企業もありました。
  • 三年振りに、新価値創造展2022年に行ってきました。
  • コロナ禍の中でも、中小企業は新商品を開発していました。
  • 商品開発は医療関係に向いているようです。
  • 三年振りに、産業交流展2022年に行ってきました。
Proudly powered by WordPress