メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

日比 恆明のニッチでリッチ

年商3億円でも充分儲かる隙間商品開発の極意をそっと教えます。

日比 恆明のニッチでリッチ

メインメニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

日本トラックショーが開催されました。

投稿日時: 2005年10月24日 投稿者: 日比 恆明

show1.jpg
show2.jpg
show3.jpg
トラックをテーマにした地味な見本市ですが、日本の物流を支えています。
昔流行ったデコトラはありません。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

連載第7回 浅井

投稿日時: 2005年10月13日 投稿者: 日比 恆明

sinnso.jpg
asai.jpg
日本一の金屏風を製造している零細企業です。
古くさい商品と思われてますが「屏風の浅井」は見事に生き返させました。

続きを読む →

カテゴリー: 月刊信用組合 | タグ: 屏風、屏風の浅井、金屏風

印刷機の見本市、JGASでは、その3

投稿日時: 2005年10月09日 投稿者: 日比 恆明

jgas7.jpg
jgas8.jpg
見本市では来場者に無料で紙バッグを配布しています。
この出展者は気の利いたキャリアーを配布してました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

印刷機の見本市、JGASでは、その2

投稿日時: 2005年10月09日 投稿者: 日比 恆明

jgas4.jpg
jgas5.jpg
jgas6.jpg
日本は中古自動車ばかりか、中古印刷機も輸出しているのです。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

印刷機の見本市、JGASでは、その1

投稿日時: 2005年10月09日 投稿者: 日比 恆明

jgas1.jpg
jgas2.jpg
jgas3.jpg
4年に1度の印刷機の見本市です。
主に、中規模の印刷会社を対象にした商品が展示されました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

国際福祉機器展のユニークな商品

投稿日時: 2005年10月08日 投稿者: 日比 恆明

bousi.jpg
tue.jpg
似たような商品ばかりの福祉機器展ですが、頑張ってる企業もありました。
目立たないが味のある商品です。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市でみつけた新商品

国際福祉機器展に必ず出る商品は

投稿日時: 2005年10月08日 投稿者: 日比 恆明

bennki1.jpg
benki3.jpg
ポータブル便器は介護用品の目玉なのですが。
便器を扱う家族や介護士にとっては悪臭の問題が。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市でみつけた新商品

国際福祉機器展での車椅子は

投稿日時: 2005年10月07日 投稿者: 日比 恆明

KURUMA1.jpg
KURUMA2.jpg
KURMA3.jpg
福祉機器展での車椅子の展示エリアは、あたかもモーターショーのよう感じであった。
車椅子はもう中小企業が参入できる業界ではなくなってきた。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市でみつけた新商品

日刊工業新聞に掲載されました。

投稿日時: 2005年09月28日 投稿者: 日比 恆明

nikkann.jpg
9月22日発行の日刊工業新聞にニッチの研究が掲載されました。

続きを読む →

カテゴリー: 筆者からのお知らせ

香港の宝飾展示会では、その3

投稿日時: 2005年09月27日 投稿者: 日比 恆明

hk5.jpg
hk6.jpg
無造作に並べられているのは全てダイヤモンドです。
一粒が末端の宝石店で指輪にして販売されると数十万になります。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

プロフィール

photo

プロフィール等はこちらから

  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

著作

下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業
下請けやめてニッチをめざせ!!
大商談―これが“見本市”だ!
大商談
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月    

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • 外国人向けのサービスが増えてきました。
  • デジタル化が進んできた葬儀業界です。
  • 葬儀業界への革新的な進出は。
  • 2025年のフューネラルビジネスフェア。
  • 最新鋭の技術やサービスも出店していました。
  • 葬儀ばかりではなく、葬儀の前後でも支援しています。
  • 葬儀社向けに色々な業者がサービスをしていました。
  • 2024年のフューネラルビジネスフェア。/
  • 台湾の「FOODTECH TAIPEI」に出掛けました。
  • 台湾の「TAIPEI PACK」に出掛けました。
Proudly powered by WordPress