メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

日比 恆明のニッチでリッチ

年商3億円でも充分儲かる隙間商品開発の極意をそっと教えます。

日比 恆明のニッチでリッチ

メインメニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ホテルレストランショー

投稿日時: 2006年03月21日 投稿者: 日比 恆明

hoteles1.jpg
hoteles2.jpg
hoteles3.jpg
ホテル、旅館、レストラン向けの見本市です。
ホテル業、飲食業の裏側が見られます。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

フランチャイズショー  その2

投稿日時: 2006年03月20日 投稿者: 日比 恆明

francaiz4.jpg
francaiz5.jpg
francaiz6.jpg
フランチャイズでは食事に関連する事業が多いようです。
毎日のことであり、入り込むのが容易だからでしょう。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

フランチャイズショー その1

投稿日時: 2006年03月20日 投稿者: 日比 恆明

francaiz1.jpg
francaiz2.jpg
francaiz3.jpg
加盟店を募集するフランチャイズの見本市です。
不思議なフランチャイズもありました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

月刊信用組合の連載は終了しまた。

投稿日時: 2006年03月20日 投稿者: 日比 恆明

誠に残念ですが、ニッチ企業を取材してきた連載が終了しました。
短い間でしたがおつきあい有り難う御座いました。

続きを読む →

カテゴリー: 筆者からのお知らせ

連載第12回 ハナヤマ

投稿日時: 2006年03月14日 投稿者: 日比 恆明

hana1.jpg
hana2.jpg
パーティではおなじみのビンゴカードです。
ありふれているように思われるのですが、一社がほぼ独占して製造しています。

続きを読む →

カテゴリー: 月刊信用組合 | タグ: ダイヤモンドゲーム、パーティグッズ、ハナヤマ、ビンゴカード

世界らん展  その2

投稿日時: 2006年02月18日 投稿者: 日比 恆明

rann4.jpg
rann5.jpg
rann6.jpg
即売会も併設されてました。
品種が多いのと比較的安価なのでほとんどの来場者が購入していました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

世界らん展  その1

投稿日時: 2006年02月18日 投稿者: 日比 恆明

rann1.jpg
rann2.jpg
rann3.jpg
後楽園ドームで開催された「世界らん展」に行ってきました。
蘭の栽培は趣味の中でも高級なものです。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

連載11回 Y・G・C

投稿日時: 2006年02月15日 投稿者: 日比 恆明

shinobu1.jpg
shinobu2.jpg
故人の遺影を飾るための大理石のスタンドです。
写真屋では入手できない写真スタンドですが、葬儀の後では必要となるようです。

続きを読む →

カテゴリー: 月刊信用組合 | タグ: 写真スタンド、大理石、故人の写真、月刊信用組合

国際宝飾展 その2

投稿日時: 2006年02月02日 投稿者: 日比 恆明

houseki4.jpg
houseki5.jpg
特殊な見本市なので,警備は万全です。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

国際宝飾展 その1

投稿日時: 2006年02月02日 投稿者: 日比 恆明

houseki1.jpg
houseki2.jpg
houseki3.jpg
日本で最大の宝飾関係の見本市です。
見るだけでも楽しいのですが,素人さんはお断りです。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

プロフィール

photo

プロフィール等はこちらから

  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

著作

下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業
下請けやめてニッチをめざせ!!
大商談―これが“見本市”だ!
大商談
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月    

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • 外国人向けのサービスが増えてきました。
  • デジタル化が進んできた葬儀業界です。
  • 葬儀業界への革新的な進出は。
  • 2025年のフューネラルビジネスフェア。
  • 最新鋭の技術やサービスも出店していました。
  • 葬儀ばかりではなく、葬儀の前後でも支援しています。
  • 葬儀社向けに色々な業者がサービスをしていました。
  • 2024年のフューネラルビジネスフェア。/
  • 台湾の「FOODTECH TAIPEI」に出掛けました。
  • 台湾の「TAIPEI PACK」に出掛けました。
Proudly powered by WordPress