メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

日比 恆明のニッチでリッチ

年商3億円でも充分儲かる隙間商品開発の極意をそっと教えます。

日比 恆明のニッチでリッチ

メインメニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

月別アーカイブ: 2009年7月

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

極めて特殊なネジです。

投稿日時: 2009年07月31日 投稿者: 日比 恆明

09tetu7.jpg
09tetu8.jpg
工法によっては使わなければならないこともあるようです。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

巨大な構築物の業界でも隙間はありました。

投稿日時: 2009年07月31日 投稿者: 日比 恆明

09tetu5.jpg
09tetu6.jpg

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

硬くて巨大な商品の見本市です。

投稿日時: 2009年07月31日 投稿者: 日比 恆明

09tetu1.jpg
09tetu2.jpg
09tetu3.jpg
09tetu4.jpg
ビルの鉄骨は需要が多いのですが、加工機の展示会は少ないようです。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その3

回転寿司や居酒屋ではおなじみかもしれません。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood19.jpg
09seafood20.jpg
09seafood21.jpg
スーパーなどで売られているマグロの生産者です。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

海老は山で採れるものです。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood17.jpg
09seafood18.jpg
今までの概念を覆えすような発想です。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

冷凍庫、冷蔵庫は冷凍食品に必需品です。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood15.jpg
09seafood16.jpg
特殊な冷蔵庫もあります。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

マグロは完全養殖の時代となりました。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood11.jpg
09seafood12.jpg
09seafood13.jpg
今までは不可能と言われてましたが。
クロマグロの本格的な養殖が始まりました。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

魚介類はすでに国際化が進んでいます。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood08.jpg
09seafood09.jpg
09seafood10.jpg
日本には全世界から魚介類が入ってきてます。
寿司の世界も外人に変わるかもしれません。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

お魚の見本市です。

投稿日時: 2009年07月28日 投稿者: 日比 恆明

09seafood01.jpg
09seafood02.jpg
09seafood03.jpg
09seafood04.jpg
09seafood05.jpg
09seafood06.jpg
09seafood07.jpg
魚と魚介類加工品が専門なのです。
ここにも不況の影響がありました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その3

私事で恐縮ですが。

投稿日時: 2009年07月26日 投稿者: 日比 恆明

tepco1.jpg
tepco2.jpg
tepco3.jpg
tepco4.jpg
永井荷風展で私の写真が展示されています。

続きを読む →

カテゴリー: 筆者からのお知らせ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

プロフィール

photo

プロフィール等はこちらから

  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

著作

下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業
下請けやめてニッチをめざせ!!
大商談―これが“見本市”だ!
大商談
2009年7月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • 外国人向けのサービスが増えてきました。
  • デジタル化が進んできた葬儀業界です。
  • 葬儀業界への革新的な進出は。
  • 2025年のフューネラルビジネスフェア。
  • 最新鋭の技術やサービスも出店していました。
  • 葬儀ばかりではなく、葬儀の前後でも支援しています。
  • 葬儀社向けに色々な業者がサービスをしていました。
  • 2024年のフューネラルビジネスフェア。/
  • 台湾の「FOODTECH TAIPEI」に出掛けました。
  • 台湾の「TAIPEI PACK」に出掛けました。
Proudly powered by WordPress