メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

日比 恆明のニッチでリッチ

年商3億円でも充分儲かる隙間商品開発の極意をそっと教えます。

日比 恆明のニッチでリッチ

メインメニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

月別アーカイブ: 2009年6月

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

巨大な縁日のような見本市でした。

投稿日時: 2009年06月16日 投稿者: 日比 恆明

2009event01.jpg
2009event02.jpg
2009event03.jpg
2009event04.jpg
2009event05.jpg
2009event06.jpg
2009event07.jpg
お祭や人寄せの催物が近代化されてきています。
これから参入する企業も増えるのでは。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その3

不思議な不思議なエネルギー装置でした。

投稿日時: 2009年06月14日 投稿者: 日比 恆明

2009kannkyou10.jpg
2009kannkyou12.jpg
2009kannkyou13.jpg
2009kannkyou14.jpg
ブース全体からオーラが光ってました。
理論がよくわからないのですが、理解できた人はいましたか。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

地味ですが需要がある分野でしょう。

投稿日時: 2009年06月14日 投稿者: 日比 恆明

2009kannkyou09.jpg
目立たないのですが有用な商品です。
中小企業の狙う分野ではないかと思います。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

これは面白いアイデアでした。

投稿日時: 2009年06月14日 投稿者: 日比 恆明

2009kannkyou06.jpg
2009kannkyou07.jpg
2009kannkyou08.jpg
簡単な構造なのですが、感心しました。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新製品⑥

環境展に行ってきました。

投稿日時: 2009年06月14日 投稿者: 日比 恆明

2009kannkyou01.jpg
2009kannkyou02.jpg
2009kannkyou03.jpg
2009kannkyou04.jpg
2009kannkyou05.jpg
不況といっても環境問題は避けて通れません。
今年も盛況でした。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その3

小さい会場ですが、あれこれとありました。

投稿日時: 2009年06月02日 投稿者: 日比 恆明

2009motor11.jpg
2009motor12.jpg
2009motor13.jpg
モーターショーほどではないのですが、それなりのイベントはありました。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品⑤

会場外では試乗もできます。

投稿日時: 2009年06月02日 投稿者: 日比 恆明

2009motor09.jpg
2009motor10.jpg
各種のバイクに試乗できるのはあまり機会がないでしょう。
大人の遊園地といった風情です。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品⑤

小物の業者も出店してます。

投稿日時: 2009年06月02日 投稿者: 日比 恆明

2009motor07.jpg
2009motor08.jpg
自動車よりも付属の商品が多い業界です。
これなら中小企業でも勝負できます。

続きを読む →

カテゴリー: 見本市で見つけた新商品⑤

オートバイのマニア向けの見本市です。

投稿日時: 2009年06月02日 投稿者: 日比 恆明

2009motor01.jpg
2009motor02.jpg
2009motor03.jpg
2009motor04.jpg
2009motor05.jpg
2009motor06.jpg
オートバイは実用的ではなく、趣味の分野です。
趣味の人が多いことがわかりました。

続きを読む →

カテゴリー: 写真集 その3

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

プロフィール

photo

プロフィール等はこちらから

  • プロフィール
  • ニッチでリッチのコンセプト
  • 講演・セミナー予定
  • 講演・セミナー実績
  • お問い合わせ

著作

下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業
下請けやめてニッチをめざせ!!
大商談―これが“見本市”だ!
大商談
2009年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • 外国人向けのサービスが増えてきました。
  • デジタル化が進んできた葬儀業界です。
  • 葬儀業界への革新的な進出は。
  • 2025年のフューネラルビジネスフェア。
  • 最新鋭の技術やサービスも出店していました。
  • 葬儀ばかりではなく、葬儀の前後でも支援しています。
  • 葬儀社向けに色々な業者がサービスをしていました。
  • 2024年のフューネラルビジネスフェア。/
  • 台湾の「FOODTECH TAIPEI」に出掛けました。
  • 台湾の「TAIPEI PACK」に出掛けました。
Proudly powered by WordPress